1996年 秋・冬CM集 ①
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- VHSの劣化の影響で動画が一部乱れています。
劇場版 ドラえもん銀河超特急 藤子・F・不二雄追悼特番 10月5日(土)
第17回TOYOTAカップ ユベントス・(伊)vsリバープレント・アルゼンチン(亜爾然丁) 明石家さんま 11月26日(火) 東京・国立競技場 内のCMです!!
トヨタ自動車 キャバリエ 所ジョージ イプサム 西村雅彦
ナイキ Just do it
NTT ボイスワープ 香取慎吾・稲垣吾郎
朝日ソーラー 環境大臣 西田敏行
トヨタ自動車 エスティマエミーナ・ルシーダ
日清食品 カップヌードル×2
マクドナルド ハッピーセット・仲間たち
トミー TVde あいうえお
アート引越センター×2
公文式 リバプール学校開学編
新番組告知CM タイムボンバー 上岡龍太郎
NTT タウンページ 4色広告始まる編
明治製菓 やわらか 中谷美紀
自民党 新しい自民党 橋本龍太郎元首相(当時)
シマノ
ロッテ ZERO 安室奈美恵
ナムコ スマッシュコート(プレステ)
ニッスイ セーラースターズソーセージ
大王製紙 ドレミはかせ
サンスター AP ホワイト・VO5
メナード化粧品 一年生コール 太田裕美(歌)
明治製菓 ミルクココア 宇崎竜童
ホーキース(現:ABCマートブランド商品) 木村拓哉
花王 エッセンシャルシャンプー 松たか子
ベル国際学園
ロッテ トッポ 内田有紀
ポピー 教材×2
ごはん食推進委員会 遠藤久美子・柏原崇
タカラ スタンプクラブ・ペンフレンド
JA貯金
中央出版×2 島田紳助
マンナンライフ 蒟蒻畑スープタイプ新発売
厚生省 赤い羽根運動・薬物撲滅運動
チロルチョコ バラエティーパック等 ×2
JA貯金 みどり号
エポック社 クラッシュエアーホッケー・シルバニアファミリー 赤い屋根の大きなおうち
ドギーマン ヘルシージャーキー
セーラームーン番宣CM
新番組大発見 恐怖の法則 番宣CM上岡龍太郎・中山秀征・加藤紀子
郵政省CM
TVクリップ テレビ朝日野村アナウンサー
郵便局 かんぽ
パナソニック テレビ アトランタから長野へ
プレステーション パラッパラッパー
中外製薬 グロンサン 五時から男 高田純次
日立 長嶋茂雄・関根勤
明治乳業 明治ラブ 有森選手 カズン(歌)
東芝 天井革命シリーズ 永井美奈子
金鳥 タンスにゴン 桃井かおり
ビクター ポケッムービー
火曜サスペンス劇場番宣CM
懐かしすぎてコメントしてしまいました。
3:00からのCMの出自は、おそらく96年末TV放映のドラえもん銀河超特急からではないでしょうか。
これを見た途端に記憶が蘇ってきて、あまりの懐かしさに感動しました。
1996年の公文とPaulMcCartneyのCM凄く探していました。残っていて感謝です。
これほんとに懐かしい!!!!
これと同じ地上波放送のドラえもんの銀河超特急録画して何回も観てた!!!
3ハル
コメントありがとうございます。
私も擦り切れるほど
このVHSを見ました。
是非他の動画もご覧下さいませ。
I can't stop loving japan! thank you for sharing this video with us.
懐かしCM見る👀度昔に戻りたい。
言ってることが意味不明ww
覚えてるのばかり、23年も前だなんてびっくり💦
イプー懐かしい
この頃は楽しかったな
まだセーラームーンが現役だった
私が生後204ヶ月くらいの時に放送されたCMですが、何故かよく覚えてます。
普通に17歳って言え笑
私が生後−40ヶ月ほどのときのCM
ですが何故かよく覚えてないです。
当時ドラえもんの引越しのCM見て親に引越しを懇願してたの懐かしい(笑)
私が高校3年のときのCMだった。懐かしい!いい時代だったのがわかるわ。
ただ途中ところどころで出てくるドラえもんのをなんとかしてほしかった…
当時のテレ朝は、玩具のCMが今よりも多かったのですね。
いつも日曜の夕方はまる子のCMで中央出版と言えば島田紳助さんだったのは懐かしいです。
"TV de あいうえお" は家にありました.ロゴだけで直ぐに当時のアイテムが思い浮かぶのも不思議ですね.
16:12
大発見!恐怖の法則 懐かしい(^^)
上岡龍太郎氏 哀悼の意を表します
ネピアの最後懐かしい!
セーラームーンも!
5:00で流れている「超次元タイムボンバー」懐かしい!
フリーフォールやナムコのアーケードゲームを利用して、いろんなクイズやってて楽しい番組でした。
これを見ていた身としては、擬似CGばっかりのネプリーグがしょぼく見えるんですよね…
懐かしい。
1996年夏生まれだけどこんな感じのCMやってたんだー!
16:13 上岡と加藤は「新装開店 show by ショーバイ」で共演。
10:52懐かしく学校でもよく話題にしていました🎵❗️😽
安室ちゃんが若くて可愛い!
リップライナーでくっきりふちどりしたメイクも懐かしい。
ちょうど1996年の冬生まれです。
履いていたおむつのcmがあって、ちょっと驚きました(笑)
ステンシルはよく知らなかったのですが、ああいうふうに使うんですね^_^
私も1996年ですけど夏生まれですよ。
ただ、昔のことよく分からない笑
山田太郎
ひ?
当時はこのネピアのドレミはかせのパンツ型オムツを履いてましたか❓
吾郎ちゃんは変わらんなぁ
うわぁスターズだぁ当時3歳だぁリアルタイムで見たかった(´・ω・`)
すごい個人的な意見だけど、今と比べるとこの頃は穏やかだったんだなあって思うよ。景気も国際問題もインターネットも。今は殺伐としてるね。
VHSの乱れと、上から録画してある感じがとても懐かしいw
ありがとうございます(*゚▽゚*)
不景気だったが
+sasakure このころは新卒でも今より内定が取りにい程不景気で、株価は9000円台、若者の犯罪率も今より高く、間違いなく今よりも混沌とした時代でした。
アシュケナジーユダヤ・ニューコート
イルミナティ
グローバリスト
売国奴
気持ちがポジティブな時代だったよね。
今はギスギス、このコメ欄見てても察しの通りです。
5:03 タイムボンバー
高校卒業して一年目の頃、なにもかもがフレッシュだった…
わしが生まれた年
島田紳助の良さが活きてた時代!
マイケルJフォックス出てるー!
5:00 某氏の影響でマイブーム再燃しました。
稲垣吾郎つかまる(意味深)
たまにみえるドラえもんが気になって内容が、入ってこないw
11:20
中央出版の最後、サザエさんのbgmに似たの無かった?テーンテレレッテッテッテ中央出発っ♪
なっつかしいわぁ、ほんまにぃ、こんなんやってはってんな、まぁじなっつかしいわぁ
1996年9月生まれやけど、めっちゃ古いわー
ナイキのCM古臭くなくて今っぽいな
7:20
伸介さえいなければいい動画
良い時代ではない。職場に馴染めず個人的に山学校してた。
草彅剛捕まるじゃなくてよかった笑
ドラえもんwwwwww